電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月曜~金曜 10:00~13:30/15:00~19:00 土曜 10:00~13:30/15:00~17:00 |
---|
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
マウスピース矯正の魅力は、装置が透明で目立ちにくいこと。そして、従来の矯正方法と比べて痛みが少ないことです。
数あるマウスピース矯正の中でも、当院では世界トップクラスの治療実績を誇る「インビザライン」を導入しています。
上下の歯を矯正する場合、およそ100万円前後かかるのが相場です。しかし当院では、できるだけ多くの方に美しい歯並びを手に入れていただきたいという思いから、治療費を低価格に設定いたしました。
以下は、当院で提供しているインビザライン治療の費用と、120回に分割して支払う場合の金額です。
治療費 330,000円 | 月々3,300円 |
---|
治療費 440,000円 | 月々4,400円 |
---|
治療費 550,000円 | 月々5,500円 |
---|
治療費 825,000~935,000円 | 月々8,300~9,400円 |
---|
(税込)
治療費が低価格であることは先ほどご紹介した通りですが、実はトータルの費用もお手頃な価格に設定されています。どのくらいの費用がかかるのか、一般的な相場と比較してみましょう。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
相談料 | 無料 | 0~2千円 |
精密検査費用 | 33,000円 | 2〜5万円 |
診断料 | 無料 | 5千~2万円 |
治療費 | 330,000円 ~935,000円 | 40万~ 105万円 |
調整料(来院毎) | 3,300円 | 3~5千円 |
リテーナー | 33,000円 | 5〜6万円 |
総額 | 約 47.5万円 〜108万円 | 約 54.7万円 〜130.2万円 |
ご覧のとおり、他院の総額が約54.7万~130.2万円であるのに対し、当院では約47.5万〜108万円とより経済的です。
患者さまの負担を軽減するため、デンタルローンによる分割払いを導入したり、総額を抑えられるよう各種費用をお安くしたり、さまざまな工夫を重ねています。費用面でお悩みの方も、ぜひご相談ください。
インビザライン治療にはどのような費用が必要なのか、もう少し詳しく見ていきましょう。
患者さまの症状によって多少の変動はありますが、主に以下の項目で構成されています。
(税込費用)
矯正相談にかかる費用です。患者さまのお困りごとやご要望をお聞きした上で、ベストな治療プランをご提案します。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
相談料 | 無料 | 0~2千円 |
レントゲン・CT・3D光学スキャナ(iTero)の撮影、歯型の採取など、詳細な検査を行います。これらの検査は、単に歯の状態を把握するだけでなく、あごの骨の厚みや顎関節の形状、気道の状態など、頭部全体のデータを収集するために必要不可欠です。
精密に検査することで最適な治療計画が作れるようになり、それが矯正治療の成功へとつながります。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
精密検査費用 | 33,000円 | 2〜5万円 |
検査で得られたデータをもとに、院長が綿密な治療計画(クリンチェック)を立てます。
一つひとつの歯の動きを0.1mm単位でシミュレーションし、何度もブラッシュアップを重ねて、患者さまに最適な矯正プランを完成させます。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
クリンチェック | 無料 | 5千~2万円 |
当院で取り扱っているのは以下3種類のインビザラインです。
患者さまの症状に合ったものをご提案します。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
インビザライン・エクスプレス 軽度の場合 | 330,000円 | 25万円 〜50万円 |
インビザライン・ライト 中度の場合 | 440,000~ 550,000円 | 35万円 〜64万円 |
インビザライン・フル /コンプリヘンシブ 重度の場合 | 825,000~ 935,000円 | 99万円 〜110万円 |
お支払いの際は、デンタルローンによる分割払いをご利用可能です。初期費用を一括で準備する必要がないため、気軽に歯並びの治療を始めていただけます。
当院 | |
---|---|
インビザライン・エクスプレス 軽度の場合 | 3,300円 /月 |
インビザライン・ライト 中度の場合 | 4,400~5,500円 /月 |
インビザライン・フル /コンプリヘンシブ 重度の場合 | 8,300~9,400円 /月 |
(120回払いの場合)
治療開始の2週間後に1回目の調整を行い、その後は1か月半~2か月に1回のペースで通院いただきます。
治療の進み具合に応じて、通院ペースを2~3か月に1回に変更する場合もあります。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
調整料(来院毎) | 3,300円 | 3~5千円 |
キレイになった歯並びを維持するため、「リテーナー」を装着いただきます。これは、矯正後の歯並びを保つために欠かせない装置です。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
リテーナー | 33,000円 | 5〜6万円 |
ここまでご説明した費用を合計すると、おおよそ以下の金額になります。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
相談料 | 無料 | 0~2千円 |
精密検査費用 | 33,000円 | 2〜5万円 |
診断料 | 無料 | 5千~2万円 |
治療費 | 330,000円 〜935,000円 | 40万~ 105万円 |
調整料(来院毎) | 3,300円 | 3~5千円 |
リテーナー | 33,000円 | 5〜6万円 |
総額 | 約 47.5万円 〜108万円 | 約 54.7万円 〜130.2万円 |
※2年間治療を行った場合
上記はあくまで目安です。実際の費用は、通院期間やお口の状況によって変動することをご留意ください。
先ほどの一覧表から、当院の治療費が他院と比べてかなりリーズナブルだと感じていただけたかと思います。
では、なぜ当院はこれほどまでに低価格で治療を提供できるのでしょうか。
実はその理由は、院長の「できる限り多くの患者さまに矯正治療を受けていただきたい」という強い想いにあります。
院長は過去に矯正治療を体験し、歯並びを改善することのメリットを身をもって実感しました。そして、その喜びをより多くの方に味わっていただきたいと考えるようになったのです。
「費用の不安から治療を諦める方を、ひとりでも減らしたい」
その一心で、日々費用を抑える努力を重ねています。経済的な理由で矯正治療をためらっている方は、ぜひ一度ご相談ください。
輝く笑顔と健康なお口をお届けできるよう、精一杯サポートいたします。
医療費控除を利用することで、経済的な負担をさらに軽減できます。
具体例を挙げますと、年収360万円の方が33万円のインビザライン治療を受けた場合、還付される金額は6万9千円。実質的な費用負担を26万1千円(概算)までに抑えられます。
医療費控除の活用で治療費が抑えられるとはいえ、まとまった費用を用意するのは大変かと思います。
そこで当院では、以下のメリットを持つデンタルローン(分割払い)をご用意しました。
条 件 | 金利手数料3.9%。ボーナス払いなし。 |
---|
初回 支払い | 2回目以降の 支払い | 支払い 総額 | |
---|---|---|---|
24回 | 14,663円 | 14,300円 | 343,563円 |
36回 | 10,729円 | 9,700円 | 350,229円 |
120回 | 6,336円 | 3,300円 | 399,036円 |
条 件 | 金利手数料3.9%。ボーナス払いなし。 |
---|
初回 支払い | 2回目以降の 支払い | 支払い 総額 | |
---|---|---|---|
24回 | 21,084円 | 19,000円 | 458,084円 |
36回 | 15,472円 | 12,900円 | 466,972円 |
120回 | 8,448円 | 4,400円 | 532,048円 |
条 件 | 金利手数料3.9%。ボーナス払いなし。 |
---|
初回 支払い | 2回目以降の 支払い | 支払い 総額 | |
---|---|---|---|
24回 | 25,205円 | 23,800円 | 572,605円 |
36回 | 16,715円 | 16,200円 | 583,715円 |
120回 | 10,560円 | 5,500円 | 665,060円 |
条 件 | 金利手数料3.9%。ボーナス払いなし。 |
---|
初回 支払い | 2回目以降の 支払い | 支払い 総額 | |
---|---|---|---|
24回 | 37,807円 | 35,700円 | 858,907円 |
36回 | 25,072円 | 24,300円 | 875,572円 |
120回 | 9,890円 | 8,300円 | 997,590円 |
※治療費の総額825,000円の場合
条 件 | 金利手数料3.9%。ボーナス払いなし。 |
---|
初回 支払い | 2回目以降の 支払い | 支払い 総額 | |
---|---|---|---|
24回 | 14,663円 | 14,300円 | 343,563円 |
36回 | 10,729円 | 9,700円 | 350,229円 |
120回 | 6,336円 | 3,300円 | 399,036円 |
私どもは、より多くの方に理想の歯並びをお届けできるよう、治療費をお安くするための工夫を重ねています。
しかし、理想の歯並びやご要望は患者さまそれぞれ異なるもの。また、歯並びの状態や予算など、さまざまな事情によって最適な治療プランも変わってきます。
そこで当院では、無料相談を通じて、患者さまのご要望や状況を丁寧にヒアリングしています。担当するのは、インビザラインプラチナエリートで、治療実績を豊富に持つ院長です。
無料相談では、以下のこともお伝えできます。
すてきな笑顔を手に入れるための第一歩として、ぜひお気軽にご相談ください。
治療名:マウスピース矯正「インビザライン」
治療の説明:透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
治療の期間・回数:3か月~3年、2~12回
治療のリスクや副作用:装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が終了した後、保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。ご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
注意事項:
【医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認の医療機器を用いた治療について】
当院では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン)による矯正治療をご提供しております。矯正治療を受ける際には、以下の点をご了承ください。
●未承認医療機器の使用
マウスピース型カスタムメイド矯正装置の材料は厚生労働省の認可を得たものですが、当院で使用しているインビザラインは完成物薬機法対象外の矯正装置です。医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
●入手経路
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国のアライン・テクノロジー社の製品です。当院はアライン・テクノロジー・ジャパン株式会社を通じて利用・入手しております。
●国内の類似する承認医療機器の有無
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置以外に、複数のシステムが開発されています。また、その中には日本で承認を得ている矯正装置も存在します。
●諸外国における安全性等に係る情報
インビザラインは、全世界で1500万人以上(※)の症例数を持っています。1998年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を得ており、現在まででインビザライン固有の重篤な副作用の報告はありません。
※2023年現在
こんな疑問を解消したい方は、ぜひ無料相談にいらしてください。ご相談時に、シミュレーションで矯正後の歯並びをお見せすることも可能です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
休診日:日曜・祝日 ▲:15:00~17:00
JR・京浜急行「品川駅」港南口より 徒歩3分
▶アクセスマップへ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:10:00~13:30
午後:15:00~19:00 ▲:15:00~17:00
休診日:日曜・祝日